大千葉カントリー倶楽部
コースガイド | ≪千葉県でICから一番近いゴルフ場!著名人も多く訪れる戦略性に富んだ27ホール≫ 丘陵コース。丘陵地独特の起伏はあるがそれ程きつくはない。アウト・イン・東の27ホール。アウトは1番がフェアウェイの広いロングに始まり、ドッグレッグホールやOBが待ちかまえるホールもある。インは適度なアップダウンがあり、池が絡むホールもあって変化がある。グリーンは受けているものが多く、また アンジュレーションがあるのでパットには要注意。 |
---|---|
ゴルフ場名 | 大千葉カントリー倶楽部(大千葉CC) だいちばかんとりーくらぶ |
所在地 | 〒290-0524 千葉県市原市平蔵3310 |
最寄りIC | 首都圏中央連絡自動車道 市原鶴舞 5km以内 |
最寄りIC | 首都圏中央連絡自動車道 市原鶴舞 5km以内 |
クチコミ件数 | 314 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | 3組9名~土曜★最新ナビ★昼食別★ボール1ダース付プラン対象月:4月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ プラン料金:14,500円 土曜セルフ★最新ナビ★昼食別プラン対象月:4月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ プラン料金:14,500円 3組9名~日祝★最新ナビ★昼食別★ボール1ダース付プラン対象月:4月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ プラン料金:13,500円 |
インフォメーション
コロナウィルス感染症対策としてクラブハウス内でのマスクの着用をお願いしております。 また、ご持参の水筒・ペットボトルなどへの氷・水の提供をしばらくの間お断りしております。 ご不便お掛けし申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 ※組合せの変更や、キャンセルなど土日祝に掛かる場合は、 直接ゴルフ場の方へご連絡をお願い致します。 ※コースメンテナンスの都合上、当日コースが変更になる場合が ございますのでご了承ください。 ※集計・パーティーのご予約につきましては直接お電話ください。(インターネットからの予約は不可)ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒290-0524 千葉県市原市平蔵3310
- 連絡先
- TEL.0436-89-2111 FAX.0436-89-2026
- 休場日
- 1月1日
- 開場日
- 1971-08-08
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース
- シューズ指定
- ソフトスパイク推奨
- 服装指定
- ■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。(夏期6月~9月は除く。) ■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツ、ジーンズ、スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。
- 付帯施設
-
- 練習場:なし
- 宿泊施設:なし
- その他:託児所設置 託児に関しては事前にゴルフ場までお問い合わせ下さい。
コース情報
- コース名
- OUT・IN・東コース
- 設計者
- 松井茂
- コース種別
- 丘陵
- コース高低差
- 適度なアップダウン
- 面積
- 140万m2
- グリーン
- ベント
- グリーン数
- 2グリーン
- ホール数
- 27
- パー数
- 108
- 距離
- 9950Y
- ドラコン
- OUTコース:4番、INコース:18番
- ニアピン
- OUTコース:3番、INコース:16番
利用者レビュー
いいゴルフ場です(2021-01-19 07:07:20)
40代 男性
ICから近く、料金もリーズナブル、フェアウェイも広いですし、とても良いゴルフ場だと思います。 また、是非利用したいです。 ありがとうございました。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
東以外はそこそこ距離が(2021-01-01 14:47:42)
50代 男性
東以外はそこそこ距離があって、頑張って振りました。日陰のグリーンだけ、すごく柔らかいです、仕方ないですよね。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
良かった(2020-12-24 22:04:48)
50代 男性
InはOutより狭く距離がない、グリーンは斜面がきつい
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
近隣の宿泊施設
今からでも遅くない!正しいスイングを身に付けるレッスン
良いと思っていたスイングが、年齢を重ねる毎に「違うのではないか?」と考えるのは、思ったほどスコアが伸びていかない、その時々の体の状態で変わったりもします。
ゴルフのスイングって結局「生涯学習」だと思うわけです。
でも自分ができる範囲内での学習や練習にも限界を感じてしまい煮詰まってしまう。
このルーティンに終止符を打って、ワンランクもツーランクも上の「生涯学習」にすれば プレーとスコアはイヤでも後からついてくる、そんなものではないでしょうか。
アシスタントプロである私の知人はゴルフスクールの講師をしていると聞いていましたが、失礼を承知で伺ってみると、なんとこの「RIZAP」でした。
「レッスンに来られる方の大半はスコアが100から120ぐらいで、それぐらいなら100の一桁台は楽勝、100から110の間の方なら8割以上は100を切れる」という自信。(レッスン中3~4回ラウンド可能な人は確率高いそう)
「全額返金制度があるので、もっと気軽に来ていただければいいのですけど」ともおっしゃってました。
「大手のスクールレッスンは主要都市にしかなく、行きたいけれどとても通えない」、そんな方でもできる独学レッスン。改善したいという思いが強ければ、独学でも結果はついてきます。
特に、ゴルフを体系立てて「理論」で捉えられる方なら、こういうのがハマると思います。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください