城山カントリー倶楽部(栃木県)
コースガイド | 関東平野を眺望できるロケーションに自然豊かな丘陵地を巧みに生かした戦略的18ホールズ。 歴史の面影を残す緩やかな丘陵地は栃木県足利市、群馬県桐生市の県境に位置し 遠くは赤城、榛名、浅間を眺め四季折々の自然を満喫しながらお楽しみいただけます。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <<楽天 チェックインで楽天スーパーポイントが貯まる!>> ご来場時、フロントでの受付票の記入不要♪ ポイントも貯まる「楽天チェックイン」がご利用できます! ※※ ご利用には事前のご登録が必要です ※※ ★ 詳細はこちら★ ⇒ http://r10.to/h1m5l6 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ |
---|---|
ゴルフ場名 | 城山カントリー倶楽部(栃木県)(城山CC) しろやまかんとりーくらぶ |
所在地 | 〒326-0141 栃木県足利市小俣町4008 |
最寄りIC | 北関東自動車道 太田桐生 10km以内 |
最寄りIC | 北関東自動車道 太田桐生 10km以内 |
クチコミ件数 | 1992 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | [イチオシ]【GW】春のスイーツビュッフェ☆昼食付プラン対象月:4月 プラン対象日:全日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:11,000円 [イチオシ]【土日】春のスイーツビュッフェ☆昼食付プラン対象月:4月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:12,000円 [イチオシ]【土日】春のスイーツビュッフェ☆昼食付プラン対象月:3月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:10,800円 |
インフォメーション
ランチタイムは中華を中心に和洋幅広く季節のメニューをお楽しみいただけます。 さらにサラダバー、ドリンクバー、デザートバイキングを行っております。ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒326-0141 栃木県足利市小俣町4008
- 連絡先
- TEL.0284-62-3131 FAX.0284-62-4560
- 休場日
- 定休日なし
- 開場日
- 1977-10-06
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
- シューズ指定
- ソフトスパイク推奨
- 服装指定
- ■履物 サンダル、スニーカー、かかとが無い又はつぶした靴での入場はご遠慮願います。 ■服装 襟のないTシャツ・Vネックシャツや、ジーンズ・ジャージ等でのご入場及びプレーは ご遠慮願います。
- 付帯施設
-
- 練習場:あり 130Y 11打席
- 宿泊施設:なし
- その他:
コース情報
- コース名
- OUT・IN
- 設計者
- (株)熊谷組
- コース種別
- 丘陵
- コース高低差
- 適度なアップダウン
- 面積
- 178万m2
- グリーン
- ベント
- グリーン数
- 2グリーン
- ホール数
- 18
- パー数
- 72
- 距離
- 6302Y
- ドラコン
- 5H・7H
- ニアピン
- 11H・16H
利用者レビュー
もう春ですね?!(2021-02-23 15:20:46)
40代 男性
2月でこの暖かさ、初めてです!
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
さむかった(2021-02-23 07:15:08)
40代 男性
寒く、風も強かったです。普段は、このゴルフ場は、風もそこまでないので、冬場でも、おすすめです。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
楽しめました(2021-02-23 07:11:26)
40代 男性
またきます
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
近隣の宿泊施設
今からでも遅くない!正しいスイングを身に付けるレッスン
良いと思っていたスイングが、年齢を重ねる毎に「違うのではないか?」と考えるのは、思ったほどスコアが伸びていかない、その時々の体の状態で変わったりもします。
ゴルフのスイングって結局「生涯学習」だと思うわけです。
でも自分ができる範囲内での学習や練習にも限界を感じてしまい煮詰まってしまう。
このルーティンに終止符を打って、ワンランクもツーランクも上の「生涯学習」にすれば プレーとスコアはイヤでも後からついてくる、そんなものではないでしょうか。
アシスタントプロである私の知人はゴルフスクールの講師をしていると聞いていましたが、失礼を承知で伺ってみると、なんとこの「RIZAP」でした。
「レッスンに来られる方の大半はスコアが100から120ぐらいで、それぐらいなら100の一桁台は楽勝、100から110の間の方なら8割以上は100を切れる」という自信。(レッスン中3~4回ラウンド可能な人は確率高いそう)
「全額返金制度があるので、もっと気軽に来ていただければいいのですけど」ともおっしゃってました。
「大手のスクールレッスンは主要都市にしかなく、行きたいけれどとても通えない」、そんな方でもできる独学レッスン。改善したいという思いが強ければ、独学でも結果はついてきます。
特に、ゴルフを体系立てて「理論」で捉えられる方なら、こういうのがハマると思います。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください